ファイン動物病院について
ファイン動物病院の診察の流れ
Step1 受付

「こんにちは、今日はどうされましたか?」
診察券を受付にお出しください。初診の方は「初診おたずね」用紙へのご記入をお願いします。
当院は、予約制ではありませんが、当日予約システムを導入しております。
一度、受付での登録が必要となります。
Step2 待合室

「順番が来るまで、お待ちください」
カルテを確認または作成させて頂くまで待合室にてお待ちいただきます。待合室ではいろいろな動物さんがやってきます。また病院からの逃走を防ぐためにもリードをつける、ケージやかごに入れる、ネコちゃんなら洗濯ネットに入れるなどのご協力をお願いいたします。
お車、または駐車場内でお待ちいただく場合は無線呼び出し機をご用意しています。
Step3 診察

「お待たせしました。○○ちゃん、お入りください」
詳しい症状を飼い主さまからお話いただきます。動物は話すことができません。代弁するつもりで、落ち着いてゆっくりお話ください。また、必ず動物さんの状態をよく把握しておられる方がお連れください。診察に際しては、十分な説明をおこない、診療や検査に入っていきます。
Step4 処置

「安心してください。処置しましょうね」
動物は、人に症状を訴えることができません。そのため積極的な検査を必要とすることが多くあります。ここでは、必要に応じて検査や処置を行います。
Step5 お会計

「どうぞお大事にしてください。」
※各種クレジットカード、アニコム損保・ipetが使用できます。※お薬が処方されることがあります。
上記以外の動物さんの保険は取り扱いできますが、飼い主様にご請求をお願いしています。